シュウ ウエムラから新発売されたTSUYA ローション Ⅲ(リッチ ジェル タイプ)
自らの美の力を呼び覚ましたい方必見のシュウ ウエムラ(shu uemura)のTSUYAローション!
以前、TSUYAエッセンスを使用したことがあるのですが、2012年8月1日に発売された先進の細胞生物学による発見を活かし、肌細胞のメカニズムに着目した美しい肌づくりのためのスイッチ=【美肌スイッチ】をONする新美容液でした。
そして、2年後の2014年8月1日に発売されたのが、美肌スイッチに着目したTSUYAシリーズの待望の化粧水のTSUYAローション。
TSUYAエッセンスが安定した人気を保ち続けているので、新発売のTSUYAローションも期待大です。
- 詳細はこちら
- TSUYAローション
シュウ ウエムラ(shu uemura)のTSUYAローションとは
肌の自浄作用に着目して、自分でお肌をキレイにするというコンセプト。
日々の汚れが溜まってしまっているお肌にTSUYAローションが浸透していくと、いろいろな場所で美肌スイッチをオンしてくれるから、そこでお肌をキレイにしようとがんばってくれるんですよ。
選べる3種類のTSUYAローション
3種類の効果とテクスチャーからお好みのものやお肌により合ったものを選んでくださいね。
- TSUYA ローション I (フレッシュ ウォータリー タイプ):みずみずしい使い心地:オイリー肌やさっぱり使用感をお好みの方
- TSUYA ローション Ⅱ(ウォータリー タイプ):しっとりした使い心地:混合肌の方
- TSUYA ローション Ⅲ(リッチ ジェル タイプ):とろみのあるしっとりとした使い心地:乾燥肌の方
こちらはサンプルのIとⅡ。
ワタシは迷わずTSUYA ローション Ⅲ(リッチ ジェル タイプ)を選びました。
化粧水はとろみのあるしっとりとした使い心地が好きだし、ほぼ1日中使用し続けてしまうことも多いエアコンの影響で乾燥が気になっていたのでピッタリかなと思ったので。
シュウ ウエムラ(shu uemura)のTSUYAローションのクチコミ
デザイン
シュウウエムラ製品ってすごくシンプルなデザインなので好きなんですよね。
このTSUYAローションもシンプルなボトルなんだけど、光沢があるからキレイ。
香り・テクスチャー
TSUYAローションIIIは、フローラル系の独特の香りがしっかり感じられ、とろみのあってしっとりとしたジェル状のテクスチャー。
使用感・効果
今回TSUYAローションの為に作られた専用のコットンのシルクスプリームクリスタライザーを一緒に使ってみました。
100%の天然シルクと100%の天然コットンの2面になっている専用アイテムなので、より効果的にTSUYAローションをお肌に届けてくれるんです。
最初にシルクの面でお肌をマッサージするように磨いて、その後に天然コットンの面で優しくパッティングすると肌の隅々までTSUYAローションが届いて、このちょっとした一手間がみずみずしい潤いに満ちたお肌への近道なんですよね。
十分な潤いが満たされるので、もっちりした肌触りになってしっとり手が吸い付いていく感じ。
この手の平がピタピタってなる感触が大好きで、この状態になると良質のスキンケアに出会えたって思えてヤッターってしたくなっちゃう!
日々の生活の中でどうしてもお肌に蓄積されてしまう汚れだけど、この中には有害物質も含まれているので、しっかりケアしてキレイにする自浄作用を最大限に呼び起こしてくれるTSUYAローションよ!がんばれって思う!
TSUYAエッセンスに引き続き、肌を浄め美肌スイッチをONにして眠っていた美の源を起動させてくれるシュウウエムラのTSUYAシリーズのスゴサを実感しちゃいました。
シュウ ウエムラ(shu uemura)のTSUYAローション商品詳細などはコチラをご覧くださいませ
▼TSUYAローション 商品一覧▼
素敵な商品をありがとうございました。
しっかりありがたい商品を使いニコニコ生活を目指します!美容と口コミ大好き@にこ